
こんばんは、ニオイ徹底ケアサイトのにけらです。
「フレグランスってよく耳にするけど何だろう?」ってちょっと疑問に思ったことないですか?
「フレグランスと香水って別のものなのか?」違いがいまいちわからないじゃないですか?
実はそんなに難しいことではなかったのです。
わかっている事は
「いい匂い」がするって事。
このことをわかっていれば半分くらいはわかっているも同然!
今日はそんなフレグランスについて!
・フレグランスってなんなのか?
・香水との違いは?
を中心に、詳しく説明していきますね。
これを読んでフレグランスの理解度を高めましょう。
フレグランスって何?
フレグランス、簡単に言ってしまえば
先ほどあった「いい匂い」
ちょっと詳しく言うと、香りを楽しむものだそうです。
ウィキペディアではこう記載されていました。
香水や石鹸のように身体に心地よい香りを付けるために使用する化粧品のこと。香料または芳香化合物を参照のこと。
化粧品や洗剤、室内香料など食品以外に使用される香料のこと。
引用:Wikipedia
英語では「fragrance」と表記します。
「無香料です。」といったことも
「These 〇〇 are fragrance-free.」といったように使われるそうです。
色々調べていると「日本香料工業会」さんのサイトには
「フレグランスとは、香水・コロンなどのことを指すと思っていらっしゃる方が多いと思います。それはそれで、狭義な意味で間違いではありません。しかし、香料業界ではもっと広い意味で使用しています。
引用:日本香料工業会
フレグランスとは、業界の多くのコンセンサスが得られそうなものとしては、化粧品、トイレタリー製品、ハウスホールド製品、芳香剤に代表されるような芳香製品などに使用される香料ということができるでしょう。
現在の多くの香料会社がフレグランスという言葉を使用しています。(一部抜粋)」
とありました。
香料会社がよく使用している言葉なんですね。
まとめると、
・心地よい香りのする製品全般がフレグランス。
・フレグランスとは香り全般の事。
といったところでしょう。
フレグランスと香水の違い
香水とフレグランスの違いとは
先ほどのフレグランスの説明でふれましたが、フレグランスはニオイ全般で香水はその中の一つなんです。
なので、香水とフレグランスの違いというのは例えるとスパゲティーとパスタの違いという感じですね。
香水のことをフレグランスって言ったりもするようです。スパゲティーもパスタっていいますよね。
どちらも間違ってはいません。
香水はフレグランスのなかでも一般的で種類も豊富にあるので香水とフレグランスが同じものって勘違いしてしまうのかもしれませんね。
実際の商品名などではフレグランスというとちょっと違うニュアンスで使われている傾向があるようです。
香水の中でも比較的軽めのものが名前にフレグランスとあるものがおおいですね。
フレグランスと呼ばれるものは他にも
・ルームフレグランス
・フレグランスオイル
・フレグランスミスト
というのもあるようです。
ちょっと覚えておくといいですよ。
ルームフレグランスについて
ルームフレグランスとは、
名前のまま、部屋で使う芳香製品の事です。
香水は直接肌につけるんで化粧品に分類されるんですが、ルームフレグランスは雑貨に分類される事が多いです。
香水をルームフレグランスに使用するのは可能ですが、ルームフレグランスを香水として使用するのはやめておきましょう。
ルームフレグランスは肌につける用に作られていないので肌に使用すると肌あれを起こす危険性があります。
もし気にいったルームフレグランスを見つけて自分に使用したい場合はハンカチに染み込ませて使う事をオススメします。
フレグランスオイルについて
フレグランスオイルとは、
天然香料から抽出した成分をアルコールや添加物と化学合成してつくられる人口的に作られた香料の事です。
ポプリオイル、アロマオイルとも呼ばれることもあるようです。
フレグランスオイルは天然純度100%ではないのでエッセンシャルオイル(精油)とは違います。
エッセンシャルオイルは天然純度100%の精油と呼ばれるものでこれもアロマオイルとも呼ばれます。
にけらのツイッター(にけらのツイートで精油の紹介もしているので興味のある人はフォローお願いします。)
両方ともアロマオイルって呼ばれることがあるので混同しやすいので注意してくださいね。
香水とフレグランスオイルも違うものとしているようです。
・フレグランスオイルは精油に比べてお手頃価格
・香水に比べて香りが穏やか
フレグランスミストについて
フレグランスミストとは、
香水とは違い、美容成分が配合されていたり、アルコールフリーのものがあり、肌の弱い方でも香りを楽しむことができる商品。
香水の強い香りが苦手な方や、お肌が弱くてつけられない方には使いやすいですね。
フレグランスミストには
・ボディミスト
・ボディフレグランス
って呼ばれることもある。
フレグランスのまとめ
フレグランスってなんなのか?香水との違いは?って意外と難しくなかったと思います。
最近はドラッグストアでもオシャレな入れ物のルームフレグランスを売っていますよね?
梅雨の時期に入ってジメジメするし、なんだか気分も上がらない!なんて時は部屋の匂いを替えて気分転換するのもオススメ。

自分の好みのフレグランスに出会えるといいですね。