
真実はいつもみえてるとは限らない。
よくメディアで取り上げられるのは整形についてです。
もし、自分の彼女、彼氏が整形していたら、どうしますか?
最近では実は彼氏が女だった。なんてこともありますよね。
そこで、もしもパートナーがわきがだったらあなたならどうしますか?
衝撃!愛しのパートナーがわきがだった
これはちょっと悲しい話なんですが、彼女は自分がわきがなことは知っていて黙ってたんですね。きちんとニオイケアしたり、極力汗をかかないように、汗をかいたらすぐ拭くなどしていたんです。
念願の彼が出来たと喜んではいたものの、バレないかとっても不安だったんです。でも、二人が結ばれようとした夜。バレてしまった。
もちろんシャワーも浴びてしっかりと全身洗ったんだけど、そこのニオイは取れていなかったようで、それが原因かどうかは定かではないですが、しばらくして二人は終わりを迎えました。
でも、今は別のパートナーと結婚し幸せにしています。
彼女はずっと、中学生の頃から自分なりにニオイケアはしていて、親に相談出来なかったので、もちろん高価なものは買えないし、大変だったそうです。
彼女は今、ニオイケアは恥ずかしくないと言っています。わきがは体質だから、どうしようもないもの、目が悪いからメガネをかける。とか、肌が荒れてるから肌ケアするとか、そんな感覚だそうです。きちんとニオイを抑えてケアしていれば、大丈夫っていう自信があるんですね。
素敵なパートナーに巡り会えたってことなんですかね。
ところで、なんでバレたのか?
それは、そうです。わきがは脇だけじゃないんです。女性は生理のにおいや、生理以外にもおりもののにおいがするし、鼻から遠いというのもあるのか、すそがに気づきにくいんです。
たまにわきがについて「旦那がわきがなんですが、子供に遺伝するんでしょうか?」という悩みを目にします。女性は旦那がわきがで悩むより、やっぱり子どものこと心配するんですね。(旦那のわきがはどう解決してきたのでしょうかね。)

あなたならどうしますか?
いろんな意見があると思いますが、もしも、パートナーがそのことで悩んでいるんだとしたら、まずは打ち明けて欲しいです。
ここは男性、女性で意見が違うところなんですかね?
こちらからは「臭いよ」とか「わきがなんじゃない」は言いにくいことです。
打ち明けてくれないとか、どうしてもそのニオイに耐えられない。というなら、離れてしまうんでしょうね。
彼女は友人のひとりですが、打ち明けられたとき少しびっくりしました。きちんとケアしてるせいかニオイも気になっていなかったし、結構苦労してきてたんだな。って関心したことは覚えてます。
打ち明けられたことで、より親密になり、色んなことが見えてきた気がします。情報も一人で探すよりも二人、三人と多い方がずっと幅もひろがる。
誰にでもコンプレックスはあるものだし、治せない持病を持ってる人もいる。ケアだけでは完治はしないけど、放置することよりはいいと思う。あきらめるにはまだ早すぎる。といいたいです。
まとめ
日本人の10人に1人はわきがとも言われている今。
ニオイについて悩みを持っている方はもっと多いです。
それなりに解決の道を探し努力している人、それを理解してあげる気持ちも大切なんじゃないかなと思うんです。
一緒に考え、悩み解決する。
その人本人がどうしたいか?それが一番大事なことだけど、少しでも役に立てればいいなと思います。
彼女が今、幸せなのは彼と出会ったことと、彼と一緒に見つけたノアンデに出会えたこと。だそうです。彼にニオイチェックしてもらいながら楽しく過ごしています。
とりあえず私は素敵な彼に出会えますように。
