今年も汗の臭いが気になる季節がやってきました!
半袖で過ごす日も増えてくると同時に自分の汗の臭いも気になる日が増えてくるんですよね。
去年は自分の汗臭対策に
どんな商品を使いましたか?
今年の新商品はチェックしましたか?
ニオイケアサイトの管理人ニケラとしては
デオドラント商品の新商品は楽しみの一つ。
今日は
今年発売したデオドラント新商品と
今年のオススメ商品を紹介していきたいと思います。
汗臭対策の新商品
今年発売の注目新商品の5つをご紹介!
デオドラントスプレーDX(無香性)
プラチナロールオン
デオコ®薬用デオドラントロールオン

発売日・・・2020年2月20日
価格・・・・オープン価格
特徴・・・・大人女性の加齢臭をケアする。年齢とともに減少するラクトンを補う
アプローチ パールトーン
スマートクリアミスト
話題は去年女子高生の匂いがするでバズった
「デオコ」ですね。
もう、近くのドラッグストアなどでも見かけていると思います。
あと、ニケラが気になったのは
「ギャツビーのスマートクリアミスト!」
この商品はワキ、身体以外に頭皮にも吹きかける事ができます。
ミドル脂臭が気になっている方に一度使ってみて欲しい商品になっています。
タイプ別メリットデメリット
デオドラント商品にはいろいろな形状があり、それぞれに良いところ、悪いところがあるので自分にあった商品を探すときの参考にしてくださいね。
メリット | デメリット | |
スプレー タイプ | ・爽快感がある ・清涼感がある ・手を汚さない | ・服にもついてしまう ・塗り直しが面倒 ・まんべんなく塗りにくい |
ロールオン タイプ | ・サラッとしたタイプが多い ・まんべんなく塗りやすい ・手を汚さない | ・塗り直しが面倒 ・密着しにくい ・広範囲には塗りにくい |
チューブ式 タイプ | ・ハンドクリームのようなテクスチャ ・塗りやすい ・しっかり塗りこめる | ・量がわかりにくい ・手が汚れる ・出し過ぎてしまうことがある |
スティック タイプ | ・直塗りできる ・しっかり塗り込める ・コンパクトなものが多い | ・少しべたつく ・広範囲には使いにくい |
シート タイプ | ・広範囲で使いやすい ・使い切りで衛生的 ・汗のベタつきを取り除きやすい | ・コストが高い ・保管しにくい |
近年はシートタイプがパウダースプレータイプの不動の1位を抜いて僅差ではありますが、1番人気のようですね。
ただ、シートタイプは少しコストが高いのがデメリットなので安く買えるお店をチェックするのを忘れずに!!
2020年オススメ汗臭対策商品
毎年新商品は出るものの
ニケラの2020年のおすすめ商品はこちらの2点!
足指さらさらクリーム 足用
まとめ
デオドラント商品は約1000を超えるほどの種類があるそうです。
毎年、新商品が出るのと同時にもちろんなくなっていく商品もあります。
同じ商品でもリニューアルされ、パワーアップしていたりもします。
以前使ったことがあるからといって、必ず自分に合うとも限りません。
使い方や用途に合わせて自分にあった商品を選びましょう。
汗の臭い対策を意識し始める5月、6月は商品が品薄になったりしますので、早めの購入を!
そして、人気商品は高値で取引されることもしばしばあるようなので、注意してくださいね。